ごあいさつ

ご訪問ありがとうございます。
みなさんは社会保険労務士という職業にどのようなイメージをお持ちでしょうか。
『専門職みたいだけれどよく知らない。』『福祉系?』
一般の方からよく質問を頂きます。
私たちは、社会保険と労働に関しての専門家です。
働くときに知っておくべきルールを知っています。
年金って何?どうして必要なの?と恥ずかしくて聞けないと思うかもしれません。
そんなことはありません。興味を持ったことは確実に前に進んでいます。
ご覧のみなさんは何らかのお仕事でお悩みを抱えた方かと存じます。
使用者・労働者・求職者、または将来に漠然とした不安を抱えている方かもしれません。
使用者のみなさん、私は専門用語を使わないで分かりやすくご説明いたします。
会社設立から雇用・人材育成・社内整備など、共に成長に歩んでいきたいと考えています。
もし、興味を深くもち将来的に自社で人事・総務部門を運営されたい場合も安心してください。
20年近く総務・人事部門で事務経験がありますので現場の資料作成から届出・教育までトータルにサポートいたします。
また、個人のみなさん、社会保険労務士は在職・求職・休職・退職後と人生のライフステージの変化に寄り添うことができます。
会社の人事部門には聞けない労働に関する相談、例えば『会社を辞めたらどうなる?』といったご自身の置かれた環境を鑑み、考えられる選択肢や方向性を整理して、一歩前に進んでいませんか?
みなさまと一緒に将来にわたってよい関係を築けるよう、お待ちいたしております。
みなさんは社会保険労務士という職業にどのようなイメージをお持ちでしょうか。
『専門職みたいだけれどよく知らない。』『福祉系?』
一般の方からよく質問を頂きます。
私たちは、社会保険と労働に関しての専門家です。
働くときに知っておくべきルールを知っています。
年金って何?どうして必要なの?と恥ずかしくて聞けないと思うかもしれません。
そんなことはありません。興味を持ったことは確実に前に進んでいます。
ご覧のみなさんは何らかのお仕事でお悩みを抱えた方かと存じます。
使用者・労働者・求職者、または将来に漠然とした不安を抱えている方かもしれません。
使用者のみなさん、私は専門用語を使わないで分かりやすくご説明いたします。
会社設立から雇用・人材育成・社内整備など、共に成長に歩んでいきたいと考えています。
もし、興味を深くもち将来的に自社で人事・総務部門を運営されたい場合も安心してください。
20年近く総務・人事部門で事務経験がありますので現場の資料作成から届出・教育までトータルにサポートいたします。
また、個人のみなさん、社会保険労務士は在職・求職・休職・退職後と人生のライフステージの変化に寄り添うことができます。
会社の人事部門には聞けない労働に関する相談、例えば『会社を辞めたらどうなる?』といったご自身の置かれた環境を鑑み、考えられる選択肢や方向性を整理して、一歩前に進んでいませんか?
みなさまと一緒に将来にわたってよい関係を築けるよう、お待ちいたしております。
事務所案内
事務所名 | サカイ社会保険労務士事務所 |
---|---|
代表者名 | 坂井 陽子 |
所在地 | 〒124-0012 東京都葛飾区立石2-28-5 |
電話 | 03-5654-9132 |
ファックス | 03-5654-9132 |
info@sakaiy-sr.com |
プロフィール
経歴 | 学習院女子短期大学卒業後、中堅ゼネコン(当時一部上場)に入社。 業務経験を経て、平成17年社会保険労務士試験合格後、翌年2月に登録。 高齢社会や多様化する社会保障に対応するため、その後、育児と仕事を両立しながら複数の業種(ビルメン・飲食・福祉施設・海運業など)の企業の人事・総務部門の就業経験を活かし、平成27年4月 サカイ社会保険労務士事務所、現在に至る。 |
---|---|
現役職 | 東京都社会保険労務士会 葛飾支部 副支部長 |
社会貢献活動 | 現在、学生に対する「年金」[労働法]教育導入のため自主研究会で活動中。 |